スポンサードサーチ
目次
3月までコスメ福袋が売れ残っていることもある
いままで化粧品をまるまる1本使い切ったことがなくて、半分くらいで飽きてしまいます。
特にアイシャドウ。塗っても塗っても下から湧いてくるんか?というくらい減りません。
割と物を大事にするほうなのと、新色試して失敗したくないと思うので結局、使い続けてしまいます。
買わなくても化粧品コーナーをぶらぶらするのは日課のようなもの。
レジ近辺においてあるにも関わらず、ディスプレイが雑すぎて3月だというのに売れ残っていた福袋(ラッキーバッグ)をゲットしました。
中身が見えるし安い!
これは買うでしょ!

2020年のリンメルラッキーバッグの中身

- マジカルポアミニマイザー(毛穴カバー)
- プリズムアイカラー 005(ブラウン)
- プリズムアイカラー 008(ネイビー)
- マシュマロルックリップスティック 015
- ベルベティステイマットリップ 005
- マニキュア 818
2,000円(税抜)でこれだけ入ってました。
スポンサードサーチ
プリズムクリームアイカラーは指でOK
アイシャドウの何が面倒くさいって、チップにとってチマチマまぶたに塗るやつ。
そんなの指でとって適当にポンポン置いて、上と斜め外側に伸ばせばOK。朝のメイクはタイムトライアルだ。ラップタイム5秒。
一度にガッツリとると、右目濃い〜、左目うすい〜、になるので加減して。
私は顔のパーツが中心に寄った「顔面センターさん」なので、目の外側を濃い色でグルっと囲むのは厳禁ですよ。
プリスムクリームアイカラー005は、見た目ほど濃くつかないし、透明感のある輝きがプラスされて「アイシャドウ塗りましたよ感」がありません。

プリスムクリームアイカラー008を反対側の目に塗ってみたけど、こちらも透明感のある仕上がり。
うすくつけ過ぎて、写真で見直しても自分でも違いがわからない。
福袋とは別ですが、メイベリンマスカラ「スナップスカラ」、サッとつけるだけで、まつげファーーー伸びます。
ブルーは色がハッキリ出ますが、ゴク太につかないので、そんなに派手じゃない。顔面センターさん、黒マスカラだと目ヂカラ強すぎるので色物が好きです。目ヂカラいらないのでビューラーもしません。
マシュマロルックリップスティック
マシュマロのようにふんわりやわらかな唇に仕上げるセミマットリップカラーだそうですが、ほどよくツヤがあります。
キラキラグロス飽きたわの人におすすめ。

茶系のダーク色はイエベの人に似合うはずですが、ローズっぽくもあるので、ブルベにも合います。ドス赤ではない。
薄づきリップとファンデだけでは、顔全体の血色の悪いなーってときは、ちょい濃いめリップにチャレンジするのも良いです。
限定デザインがポップで気に入りました。おもちゃっぽい感じも面白い。
リップの外観って黒が多いから、引き出しの中が黒ばっかりになって、1個1個あけてみないと色がわからない。
あけなくても識別できる容器デザインは嬉しいです。
ベルベティステイマットリップ005(リキッド)はまだ使っていませんが、これも誰にでも似合いやすい色だと思います。
スポンサードサーチ
2,000円でかなり楽しめる
いつの頃からかプチプラで良いコスメが増えたよね。こんな値段でいいのかね。
昔の安い化粧品なんて「クレヨンか?」ってくらい厚塗りになるハズレ品もありました。
でもハイブランドをたまに使うと、おお…やっぱり違う、ってなるので気分でまた変えてみます。
このアイカラーも長く持ちそうなので、次買うのいつかな〜。コスパのいい顔!
コメント