シャンタヌ ナラヤンから、
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するメッセージが発表されました。
シャンタヌさんて誰?
こんな機会じゃないとCEOのメッセージを目にすることもなかったな…。
期間限定で、優遇措置がありますので、ユーザーはぜひチェックしてみてください。
スポンサードサーチ
目次
クリエイティブクラウドとは
photoshop(写真)、InDesign(冊子のデザイン)、Premiere Pro(ビデオ)、Illustrator(パッケージやポスターデザイン)、Adobe XD(アプリのUIデザイン)などのための20以上のデスクトップアプリをそれぞれ月額(または年払い)で利用できるサービスです。
児童・生徒・学生・教職員は自宅からもアクセスできる
2020年5月31日まで、共有PCのみのライセンスの教育機関の、学生と教職員はAdobe クリエイティブクラウドに自宅からも無料でアクセスできます。
スポンサードサーチ
webベースのPDFサービス無料

2020年5月31日までwebベースのPDFサービスを無料で提供。ファイルをアップロードするだけでワード、エクセル、パワーポイント、JPGをPDFに変換するツールです。
バリューインセンティブプラン(VIP)更新猶予期間が60日
クリエイティブクラウドおよびドキュメントクラウドのグループ版および法人版は、更新猶予期間を60日間に延長。
VIPとは、10ライセンス以上契約でディスカウントされるプランです。
スポンサードサーチ
エンタープライズタームライセンス契約の追加ライセンス料金を60日間免除
クリエイティブクラウドおよびドキュメントクラウドのエンタープライズタームライセンス契約(ETLA)において、追加ライセンスの料金を60日間免除。
エンタープライズタームライセンス契約とは、大規模な組織向けの3年間ライセンスです。
グループ版か個人向けか?プランの選び方は人数で決める
こうして見ると、プラン名が長くてややこしいですがAdobeソフトを操作する人が10人以下の小規模事業所なら、個人向けプランで良いでしょう。
ただし、1ユーザー毎の支払いになります。5人ユーザーがいて銀行振込を選んだら、振込用紙5枚です。
大企業
VIPやETLA
中小企業
グループ版の単体プランかコンプリートプラン
10人以下
個人向けの単体プランかコンプリートプラン
単体プランとコンプリートプラン
個人向けコンプリートプランだと、5,680 円/月 (税別)で20以上のアプリを全部使えます。
プラン比較表
わたしの場合、ビデオは扱わないし、この先使わなさそうなアプリも多数なので、単体プラン 2,480 円/月 (税別)で十分です。学生・教員はもっと安いです。
3つ以上のアプリを常時使う予定があればコンプリートプランがお得です。

継続することの意味
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が国民の生活にダメージを与えています。
先が見えなさすぎて、今と同じペースで仕事を続けていけるのか?という危機感もあります。
それでも、どんな苦しい状況でも、なんらかの形でクリエイティブな活動は続けていきたいと思っています。
ブログも続けます。
コメント