繰り返し使える無印良品の発酵ぬかどこで、ぬか漬けを作ろう

これ買ったよ

漬け物って毎日食べますか?
子供の時は漬け物が好きではなくて、唯一食べれたのがきゅうりのぬかづけ。

昭和の終わりか平成の初め頃、近所の雑貨店に、おつかいに行った記憶があります。

コンビニの半分以下の小さな店で、暗い照明、BGM無し、おばちゃんにガン見されながら商品を選ぶのですが、独特の重苦しい空気がありました。

パン、お菓子、調味料、野菜、米など、ナマモノ以外はだいたい揃います。

大きな漬け物樽があって、おばちゃんに欲しい数を言うと、そこからきゅうりをズズズと取り出して、ビニールに入れてくれます。
1本数十円〜100円くらいだったかな?

雑貨店はなくなってしまったけど、漬け物はたまにスーパーで買っていましたが、満を持して自家製漬け物にチャレンジするぞ!

無印良品の袋入り発酵ぬかどこ

ぬかづけって手が汚れるし、樽が邪魔だと思ってましたが「無印良品 発酵ぬかどこ 1kg」を見つけてしまいました。

自分で混ぜ合わせる必要がないし、開封して、すぐ漬けられます

漬け物樽を家に置くのが嫌でしたが、これは便利そうだな。

省スペースだし、まいっか、と気軽に始めてみました。

無印の発酵ぬかどこを使って、早速後悔する

無印良品の発酵ぬかどこ

袋のサイズが微妙に小さくて、きゅうりが縦にも横にも入りづらい
切らずに入れたいんだよ!
ぬかどこから飛び出したきゅうりの頭には、手でペタペタぬかを貼り付けました。

私は大人にしては手が小さいほうですが、それでも袋が小さいのでちょっと混ぜにくい
袋の中で作業するので、手首までガッツリ汚れます。
ジッパーの溝にぬかが詰まると閉めにくいので、きれいに拭いてから完全に閉めます。
手間がかかるな。

無印良品の発酵ぬかどこ

袋タイプが省スペースでいいと思いましたが、漬けにくいわ、混ぜにくいわで面倒になったので、結局密封タッパーに移し変えました。
1kgのぬかどこですが、タッパーの容量が1リットルだと、野菜が入らないので容量2.6リットルのタッパーに入れたら、ちょうど良かったです。

密封容器

4個所ガッチリ密封で、においモレ無し。頑丈なタッパーです。1ランク小さい1.95リットルを買うとミチミチになって失敗しますよ。

無印の袋に、常温での漬け込みは味にばらつきが出るので、冷蔵庫に入れてくださいと書いてあります。
2日ほど台所のテーブルに置いていましたが、真夏じゃなくて良かったわ。
おばちゃんの店はエアコン入ってたか知らないけど、昔は室温でOKでしたよね?

スポンサードサーチ

無印の発酵ぬかどこのお味は

きゅうりは美味しく漬かるけど、大根が超しょっぱい。こんなん、塩分とりすぎやろ。
袋に大根は18〜24時間と書いてありましたが、夕食の時間の関係上、12時間くらいで出しました。

次回から塩味をうすめるため、とりあえず日本酒入れてみました。
もう何年も飲酒の習慣がなくて、ひっさしぶりに買ってみたけど上善如水くらいしか知りません。
たくさん入れると、びしゃびしゃになるので注意。

上善如水

一緒につけた人参も超しょっぱいので、ぬかどこから出して、水に15分くらいつけると、ちょっと水っぽいけど、だいぶうす味になりました。

塩につけたり、水につけたり、これで合ってるのか?

今日はきゅうりがやたら安くて40円で買えました。
漬け物は、自家製で作ったほうが安いんだな。

結論:まだ味の調整がうまくできない

きゅうり

バナナの皮とか柿の皮とか釘とかぬかどこに入れろ、みたいなアドバイスもありますが、この2.6リットルのタッパーにはそんな余裕はありません。

しょっぱくならないよう、漬け時間を短くしてみたら、大根ガリガリ!
ぬか風味のスティックサラダかな(>_<)
外側が超しょっぱくて内側無味の、地獄のような漬け物になってしまった。

家族が血糖値が高めで、栄養士に「塩分控えて」と言われているのに、おいしくできたら食べ過ぎちゃうな〜。
おいしいうす味を目指して、研究していきたいと思います。


コメント

タイトルとURLをコピーしました