狭い部屋でエアコン使うならサーキュレーター併用がおススメ

家電

サーキュレーターで室温コントロール

昔はエアコンなくても大丈夫だったし、電気代が高いからエアコンつけたくない…

物価高騰してるし、電気代を節約したい!

その気持ちは皆同じだけど、やっぱり心配なのは熱中症。

暑さには勝てないので、やっぱりエアコンをつけてしまいます。

しかし、エアコンの半径2mに座っていると寒くなるし、消せば暑いし…と、お部屋の快適温度に悩んでいました。

電気代節約も兼ねて、部屋のスミまで涼しくするという「サーキュレーター」を置いてみたよ!

サーキュレーターは扇風機と同じ?

扇風機もサーキュレータも送風機能がある点は同じですが、扇風機は風が当たっている人が涼しいのに対し、サーキュレーターはエアコンの風を循環させます。

冬、扇風機は邪魔なので分解して押入れに収納していますが、小型のサーキュレーターは場所をとらないので1年中出しっ放しでOKです。

安価な扇風機は、左右首振り機能はありますが、上下には振るものはあまりありません。

サーキュレーターは上下左右ゆっくりグルグル回転し、部屋の空気をかくはんするので、湿度が高い梅雨時期も、暖房をつけるときにも大活躍します。

空気のかくはんだけでなく、室内干しの洗濯物を乾かすのにも使えます。

が、衣類乾燥機ほどの威力はないので、あまり期待はできないです。

スポンサードサーチ

サーキュレーターを置く場所は?

小型のサーキュレーター、小さいゆえのデメリットもあります。

高さがなさすぎて、夜間に足元をよく見ないで歩くと、つまづきそう。

置き場所は、安定した台の上がオススメ。

リモコン付きサーキュレーター

リモコンがついていて便利!と思ったけど、小さくて薄すぎる〜。

床に置いているとすぐ迷子になるので、ストラップと鈴をつけています。

ボタンの文字は小さくて見づらく、指が太い人は押し間違いをしそうです。

最近のオシャレ家電はこんなボタンが多いので、妥協…。

スポンサードサーチ

サーキュレーターの回転を止めたい

基本的にはグルグル回転させて使いますが、1方向にバーッと風を当てたい時ありますよね。

しかし、好きな角度で止めるのが結構むずかしい。

サーキュレーターの回転を止めたい時は、回っている最中に上下のボタンを押すと上下の動きが止まり(左右に首振り)、その後、左右のボタンを押すと、完全固定になります。

しかし、押すタイミングが合わないと、上を向きすぎた状態で止まってしまうんです。

その時はまた動作させて、希望の角度になった時にもう一度同じボタン操作をします。

向きの固定は普通の扇風機のほうが断然簡単。

家で焼肉をした時に、こもったニオイを外に出す

周囲に高層ビルがない、窓がたくさんある一軒家なら、すべての部屋の窓をあけることで換気ができます。

人口密集地のマンションだと、隣のビルに隣接していて、窓を開けても風が入りません。

家で焼肉をして煙やニオイがこもってしまった時などは、サーキュレーターを窓の方向に向けて風を吹かせて、室内の空気を外に送り出す感じで使っています。

いろいろなサーキュレーター

基本的には、扇風機とサーキュレーターの用途は別物ですが、どちらの機能も兼ね備えたモデルもあります。

扇風機の買い替えを検討する時は、兼用モデルにしてもいいかもしれませんね。
【節電対策】扇風機 サーキュレーター 兼用の検索結果

コメント

タイトルとURLをコピーしました