スマホを長時間見ると制限がかかる「スクリーンタイム」

iPhone・iPad
スマホを見る女性

ツイッターやSNSの見過ぎに注意

SNSやゲームをしていると時々出てくる画面。
iOS12から追加された「スクリーンタイム」という機能で、長時間iPadやiPhoneを見続けると健康上よろしくないので、一定時間を超えると「○○の制限時間を超えました」という画面が出るようになりました。

時間制限

意思が強い人は「OK」をタップし、静かにiPadを置きましょう。
続けて見たい場合は「制限を無視」をタップすると選択肢が出てきます。

「今日は制限を無視」←スマホ中毒
「15分後に再通知」←やや意思が弱い
「あと1分」←大事な知らせかもしれないから確認だけ

時間制限

制限時間を自分で設定する

制限時間は自分でも設定できます。
iPadまたはiPhoneの、設定をタップして、下にスクロールするとスクリーンタイムという項目が出てきます。

  • 休止時間
    画面を見ない時間帯を設定します。許可したAppと電話だけ使えます。
  • App使用時間の制限
    「SNS、ゲームを1日1時間」みたいな感じで設定します
  • 通信/通話の制限
    夜中に電話で起こされたくない時に設定。
    指定した連絡先だけ許可することもできます。
  • 常に許可
    休止時間中に通信、通話できる相手を制限したり、使用許可できるAppを指定します。電話だけでなく、LINEやメッセンジャー等、日常のやりとりでよく使うアプリを設定しておきます。
  • コンテンツとプライバシーの制限
    アプリストアからのインストールや課金などの制限ができます。
スクリーンタイム設定

設定時間に達するとゲームの途中でもいきなり砂時計が出てきますが、簡単に解除できてしまいます。
ここは心を強くもって、静かに閉じましょう。

目的なくSNSをだらだら見ていると、
「えっ?もう15分?」
「まだ3分くらいでしょ?」
本当にアッという間に時間が過ぎます。

スポンサードサーチ

スマホ首

もともと肩がこるタイプでしたが、スマホを見ているとどうしても猫背で下をむく姿勢になり、頭の重さで首が痛くなります。

iOS12以前は「スクリーンタイム」の機能はなかったので、ハマってるゲームがあったときは、自分でタイマー設定していました。

iPhone、iPadが常に身近に置いてあると、ついつい長時間触ってしまいます。
仕事で使う場合でも、適度に休憩を挟んで体調を崩さないよう心がけたいですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました