iPad(iPhone)付属のライトニングケーブルは短すぎる〜〜!
今更だけど。
ずっと思ってたけど。
充電しながら立ち上がろうものなら、グッとひっぱられる。
ケーブルがスポッと抜けないから、iPad落としかねない。
歌舞伎リラックマのカブ子が持っている白いケーブルはApple製品ですが、なんとひび割れているではありませんか。しかもケーブル根元が黄色い。熱のせいかしら?(後日談:撮影後しばらくして根元が破れました)
というわけでケーブルを買い換えることにしました。
純正品が一番ひ弱で破れやすいってどういうこと?
100均のライトニングケーブルは買ったらダメですよ。
100均の物は充電はできてもパソコンとの通信ができなかったり、作りが非常にもろく、壊れやすいです。
最悪の場合、ケーブルだけでなくスマホも壊れるという話を聞きました。
ケチって100均のケーブルを買ったばかりにiPhoneまで壊れたりしたら大損害です。
Apple製品ではないけれど、Apple認証マークがついているケーブルを見つけました。
布で巻いてあって頑丈です。
純正ケーブルのコネクタの根元が折れるのを防ぐガードも売ってたりしますが、最初から頑丈なケーブルがあるなんて!
リンク
長さが1.8mと長いので、ケーブルを挿したまま少しの距離なら移動させることができます。
頑丈で硬いので、逆に足元の物にひっかかることもありますが、2年使っても断線する様子はありません。
iPad2の時のケーブルは折れるまで使ったけど、今度から壊れる前に買い換えよう。
コメント